セルフイメージがわからなくなったら!セルフイメージの本当の意味・そして高める方法
セルフイメージってなんだと思います!?
いろいろなサイトやブログでは「セルフイメージを変えれば、人生がかわる!」とか「せるふいめーじの高め方!!」あるいは「セルフイメージとは自分のことをどう感じているか!?」
などなど...
たくさんあってよくわかんないと思うんです。
そもそも、セルフイメージとは本当にそのような定義で高めたところで人生の何が変わりますの!?
って感じでないです?
なので、僕目線で本当の?セルフイメージを紹介します!!
1.セルフイメージの作られ方
まず、セルフイメージって何なのさってことなんですけど、一般的に「自分が自分について思っていたり感じたりしているイメージ!」
それって、自分が勝手に思い込んでいる妄想!ってことですよね?
それを自分勝手に高めてもねぇ~(笑)
妄想の域を脱出(プリズン・ブレイク)することできないし!!
最近「それって違うんじゃね!?」って感じるようになったんですよ!!
じゃあ、アンタの考えるセルフイメージってなんじゃい!!
ってことなんですけれども「自分の努力以上に外部環境が影響している!」と思うんですYo!
例えばですよ
自分は頭も良いし勉強ができる!
ルックスもいいし異性にモテモテ~ってセルフイメージができているとしましょうか!
けれど、周りがゆるしてくれないんですよ!
どういうことかというと、自分がどれだけセルフイメージを高くして毎日頑張っていても、周りから「お前は、バカで成績も最低ランク!おまけにブ男ランク№1だぁ~!!」
って毎日毎日言われ続ける環境にいたらどうなるでしょうか!?
まぁ一年後にはそのような自分に」なっていると思います。
実際に、僕の同僚で仕事ができる人が周りから「仕事はできるけど!」「なんだか生き方がセコイ!」「顔が日本人離れしてる!!」
って言われ続けた人は、一年後にそのような人間になってしまったんです。
僕も例外ではありません、「売り上げは上げてくるけど、失敗が多い!」「人付き合いが粗い!!」と言われ続けていたら無意識に本当にそうなっていたんです。
超おっかね~!!って感じます。
自分がどれだけ頑張っていても、周りからジワジワやられているんです!
これではどれだけ自分が頑張っても、周りからの圧力に負けてしまいますよね(笑)
1-1.レッテル
僕はレッテルを張られている張っていると表現しています。
レッテルとは、動詞ではなく名詞で固定された呼び方です。
例えば、「あいつは〇〇なやつだ!」「アイツは〇〇をやらなければいけない!」「普通は〇〇だからこうあるべき!」
といったような、相手に対して決めつけ固めた言い方になります。
決めつけた言い方は相手の行動をも制限してしまい可能性をも潰してしまう可能性が高い危険な行動です...
これ、逆の使い方をしたら「子供の教育」「スポーツ選手の育成」「従業員の育て方」なんかに使えると思いますけれどね。
1-2.ハードル上げすぎッス
どんな出来事にも良い面というものが必ずあります。
どういうことかというと、大きな目標を立てて「お金持ちになる!!」といった成功目的を掲げたとしましょう、お金持ちになるには数々のハードルを越えて行かないとなれないものですよね!?
最終目的が「お金持ち」という事です、それを毎日毎日「今日もお金持ちになれなかった!!」シュン
それの繰り返しだと、セルフイメージって高くなると思いますか?
ならないですよね(笑)
なので「今日は〇〇の課題一つクリアー!!めっちゃオッケー!ひゅ~ひゅ~!!」
「俺って最高~!!」だとどうです?
なんとなぁくですが、セルフイメージ高そうでないですか(笑)
1-3.過去のイベント
イベント!?
ライブや飲み会ではないッスよ!
これは、過去に起きた自分の考え方が変わった出来事です。
人間は、このイベントの時に知らないうちに「マイルール」を作り自分を守ろうとします!
人間は嫌な出来事を避けたい欲があり、生きるための本能に組み込まれている事なので、仕方ない事なんです。
それは良い悪いはありません、自分を守るためにプログラムされていることですから...
ただ、「あれ?私今マイルールできちゃった!w」というように気づけることがとても大切になります!!
2.ホントのセルフイメージの作り方
感情を良くすることで、人はパフォーマンスがあがります、そしてセルフイメージも一緒に高めることができます!!
これはなぜか!?
知りたいですか?
では、このまま読み進めることを強くお勧めします!
この章では、その理由と方法を解説していきます。
2-1.過去を振り返ってみる
過去の出来事で自分が落ち込んだ事、楽しかったこと、苦しかったこと、嬉しかったこと...
振り返ってみてください、その中で最も感情が揺れ動いた出来事は何だったでしょうか?
楽しかったことは何でしょう?
苦しかったことは...?
高確率で、苦しかったことのほうが感情はザワザワし動いたはずです。
それは「マイルール」をつかんで離さなかったからではないでしょうか?
自分と周りが違っていることに拒否反応を示したんだと思います。
2-1-1.正しさをそっと手放してみる
「マイルール」これは普通に生きていれば必ず出来上がるものです。
毎日の暮らしの中で「マイルール」自分の心の灯台になります、しかしこれは決して悪い事ではないです。
なのですが、この「マイルール」が自分を変えることができない障害の一つになります。
なので、自分が変わりたいのであれば「マイルール」を一度手放すことで違った物事の一面を知ることができます。
そして、この「マイルール」は一度手放してもう一度掴み直しても構いません。
一瞬でも手放すという行動をしてみてください!
最初は怖いかもしれませんが、きっと大丈夫です!!
怖さに支配されるよりも「恐怖に打ち勝つ」ことのほうが自分を変えることの第一歩だからです。
2-2.言葉の使い方を変える
思考は現実化するという哲学があります、間違った哲学ではないと思いますが僕はこの哲学は大変説明不足だと思います。
なぜなら、思考を創り上げているものは毎日の習慣と言葉使いが大切だからです。
習慣は毎日の小さな積み重ねから出来上がるものです、3週間同じことを繰り返すことで習慣は出来上がるといわれています。
これに、自分がパワーをもらえる言葉、逆にパワーを奪われにくい言葉を重ねていきます。
例えば、僕がパワーをもらえることの中にこんなモノがあります。
勇気(ウォルト・ディズニー)
全ての夢は叶う。 もし追いかける勇気があるなら。
All our dreams can come true, if we have the courage to pursue them.
2-3.考え方を変える
最近自分のエネルギーが減ってきた!
そんな時は周囲に目を向けてください...
どうです?
自分のエネルギーを吸血鬼みたいに「ちゅーちゅー」吸い続けている人いませんか(笑)
そんな時はエネルギーを与えることを少しお休みして、エネルギーを補充してください。
自分の心を一番大切に!自分を癒すことに集中してください。
周囲とのエネルギー循環はセルフイメージを高めるにはとても重要項目で大切な事です!
時には周りからエネルギーをもらい、甘えちゃってください(笑)
できれば、元気玉のように大勢の方から少しづつ頂いてもいいかもです。
3.まとめ
・セルフイメージは周りの影響大
・自分の事を名詞ではなく動詞で表現する
・超大げさに自分の事を過大評価してみる
・マイルールができる瞬間に気づく
でしたね!?
そして、セルフイメージは1日で高めることができませんが習慣化することで一つずつ上書きできることがわかりました。
その中で、良い言葉・マイルールを手放す・エネルギーを循環させることが大切ですと伝えました。
おっと!
一番大切で最重要項目をお伝えするのを忘れていました(笑)
それは、感情が楽しくなる方向に向かってください!!
「感情を羅針盤に!!」
少し矛盾しているかもですが、その時に最終的に自分の感情が満たされる方向へという意味です…
自分を変えてセルフイメージを高めることは、いつもの自分とは違う事をする作業が多く出てきます。
いつもと違うという事は、感情がザワザワするかと思います。
ザワザワした感情の壁を乗り越えることが大切になってくるのですが、しかしやりすぎると気持ちが病んでしまうと思うのです。
物事の中には必ず良い可能性の一面があります!!
なので、最終的には自分の感情が良い方向へ向かうことによってセルフイメージというものは自然に高まると僕は思います^^
では、最後までお付き合いいただきありがとうございました!!